実写版デビルマンってそこまで酷い映画?

はじめに


先日デビルマンの新作アニメ「デビルマン cry baby」がNetflixで独占配信された、「君の名は。」の地上波放送時にCMが流れたことで存在を知っているという人もいるだろう。

f:id:kudoutubaki:20180112191547j:plain

 私は元々デビルマンという作品が非常に人気があり、また賛否はありながらも多くの人の心に残り続ける作品だとは聞いていたので「デビルマン cry baby」を即視聴し、走りきった。そして物凄い衝撃を受けた作品だった。そして同時にネット上ではある衝撃的な意見が挙がっていた。

「cry babyは実写版デビルマンを昇華してくれた作品だ!」

「実写版デビルマンという存在からバトンを受け取って作られたのが湯浅版デビルマンだ!」

等。そして私は覚悟したのだ、今まで見て見ぬ振りをしてきた実写版デビルマンと向き合うと。


 そして2時間の時間を費やし(Netflixにはデビルマンcry babyだけでなく実写版デビルマンも配信しているためお財布は痛まないのだ。優しい。)見終わった感想は。


とても勿体無い映画


といったものだった、細かいことは次に移ってからにしよう。

f:id:kudoutubaki:20180112193255j:plain


 悪かった点

そもそも実写版デビルマンの悪い点なんて某クソ映画レビューや某大手映画批評サイトに溢れているので今更語ることも無いのだが、自分が気になった点といえば「シレーヌ」戦の存在と謎の「あーーーーーーー」という台詞の多様くらいだろう。

正直シレーヌ戦はあそこまで薄くするならいっそ削って「ジンメン」との葛藤や描写に力を入れた方が作品としては良くなるとは思うし、「あーーーーーーー」に関しては疑問符しか出なかった。まあそれ以外は笑いはしたがまあ我慢できる点ではあった。



 良かった点

 まず挙げられるのがバトルシーンの格好良さだろう。主人公、不動明が初めてデビルマンになったときのバトルで私は驚愕した。「これがあのクソ映画の代名詞と呼ばれるデビルマンなのか!」と、それほど最後の一撃時に入る演出は痺れた。

 またミーコの存在も良かった、自分は原作が未読なためどうやらミーコは原作ではチョイ役なのだと後から知ったが(cry babyでの扱いが強すぎて未だに信じられない)物語中盤でミキと「綺麗になるっていいでしょ」という会話から綺麗なデーモンとして生きていくシーンなのはなかなか良かったと思う。

更に総じて話の流れ自体も違和感のない丁寧な作りになっていたと感じた。

またよく槍玉に上げられる「サタンだからな」→「お前、最初からサタンだったのか!」も確かに笑ったがなんとなくその言葉の伝えたい意味は自分なりに解釈できたかなとも感じた。


 総評

 実写版デビルマンはお世辞にも素晴らしい映画とは言えないが光るものはある。


これは前述した「勿体無い映画」という意味ではあるが、自分は確かにそう感じた、もちろん原作未読であるというのは主なユーザーとの大きな差異だろう。だが正直今は実写版デビルマンは1から100までクソ映画だという風潮があると私は感じる、

勿論その気持ちは分かるが少なくとも原作を読んだことのない人間からするとそこまで酷い映画では無いのだと伝えたい。

本編を見たからわかる、あの某クソ映画レビュー動画はある程度脚色をしている、作品のクソ度をあげるためにある程度の編集をしているとレビュー動画を見返して思った。それが悪い事だとは言わない。

だがこの記事を読んだ人には是非実写版デビルマンの本編を見てからどうだったのかを論じて欲しい。


 最後に

 この記事読んで実写版デビルマンを見たくなった人間は是非、Netflixで実写版デビルマンを見て欲しい、そしてその後「デビルマンcry baby」を見てほしい。むしろ「デビルマンcry baby」だけ見てくれても構わない。

結局実写版デビルマンはその作品を語る以外の目的で見るのはあまりオススメはできない。


Netflixで「Devilman Crybaby」を観よう

https://www.netflix.com/title/80174974?s=i&trkid=(null)